ごはんを1日3食食べる理由とは
投稿者 ゾロ
投稿日 2023.10.12
カテゴリ 食べ物/飲料
地域 山形県
いいっだね♥
現在、朝食・昼食・夕食と1日3食食べるのが一般的だが、多くの人々が1日3食になったのは江戸時代のことなんです。

江戸時代以前の人々は昼食をとらず、朝食と夕食の1日2食の生活を送っていた。
その当時、暗い夜になる前の夕方に食事をとっていたため、文字通り夕食でした。

江戸時代に1日2食が1日3食になった最大の理由は、一般庶民の間に「照明用の菜種油」が普及したことです。
現在では食用として主に使用される菜種油だが、古くから照明の燃料として使用されていました。


江戸時代中期の1700年頃に菜種油を大量に作る技術が開発され、菜種油の価格が下がった。
これにより庶民の人々も菜種油を買うことができるようになり、夜に照明をつけるようなりました。
投稿者: