数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(280)
地域(139)
スポーツ(11)
人/動物(81)
アニメ(6)
芸能(2)
音楽(2)
お金(16)
その他(96)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
「握る」ではなく「漬ける」?
投稿者
K
投稿日
2023.10.26
カテゴリ
食べ物/飲料
地域
大阪府
ええんちゃいまっか♥
寿司はもともと「握る」ではなく「漬ける」だったの知ってましたか?
現在では寿司を作ることを「握る」ともいうが、もともと寿司を塩や醤油、酢に漬けることが多いことから「漬ける(つける)」と呼んでいました。
かつては現在のような「にぎり寿司」(江戸前寿司)ではなく「なれ寿司」が主流であった。「なれ寿司」とは、魚を塩と米飯に漬けて発酵させた寿司のことで、冷蔵庫などがなかった時代に長期保存が可能な食べ物であった。滋賀県の「鮒(ふな)寿司」など、日本各地に郷土料理として残っています。
現在でも、寿司屋のカウンター内側の調理場のことを「つけ場」という。本来は「漬け場」が正しいが、漬けることが少なくなった現在では「つけ場」と表記されることが多いです。
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(72)
ご当地お菓子(22)
方言(10)
野菜(9)
人体の不思議(7)
プッチンプリンはプリンじゃない?
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?
野球漫画の名作『タッチ』
さつま揚げのうんちく