数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(320)
地域(200)
スポーツ(11)
人/動物(86)
アニメ(8)
芸能(3)
音楽(2)
お金(17)
その他(109)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
フルーツの缶詰は酸味次第
投稿者
K
投稿日
2023.12.13
カテゴリ
食べ物/飲料
地域
大阪府
ええんちゃいまっか♥
フルーツの缶詰は好きですか?
今ではたくさんのフルーツの缶詰がありますよね!
パイナップル、もも、みかんなど!
お菓子の材料でもたくさん使用されてますよね。
でもたくさんフルーツがあるのに、メロンやいちご、バナナとかの缶詰を見たことないのですがなぜでしょうか?
実はこれには製造工程が関係あるのです。缶詰は性質上長期保存が目的で製造されますよね!そのため加熱処理が必要なのですが、その際に酸味が強いフルーツだと低温で短時間で殺菌ができるんです。
酸味が弱いフルーツは高温で長めに加熱する必要があります。高熱で加熱処理すると見た目が変化したり、味が変わってしまう可能性があり缶詰に向いてないんです。
なら酸味の強いいちごの缶詰はないのはなぜ?となりますよね。いちごは酸味はあるけど加熱ジャムみたいになってしまいます。
それなら缶詰より、ジャム作った方がいいですよね!
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(75)
ご当地お菓子(23)
野菜(12)
方言(10)
人体の不思議(9)
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
プッチンプリンはプリンじゃない?
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?
さつま揚げのうんちく
野球漫画の名作『タッチ』