お屠蘇とは
投稿者 K
投稿日 2024.01.12
カテゴリ 食べ物/飲料地域
地域 大阪府
ええんちゃいまっか♥
「お屠蘇」は平安時代に中国から伝わった風習の一つで、「邪気を払って(=屠り・ほふり)魂を蘇らせる」効果がある「屠蘇散(とそさん)※4」を日本酒やみりんに浸して作ります。
(※4)屠蘇散(とそさん)・・漢方名「屠蘇延命散(とそえんめいさん)」。胃腸の働きを助け、身体を温める効能がある5種類の生薬「肉桂(にっけい)、防風(ぼうふう)、山椒(さんしょう)、白朮(びゃくじゅつ)、桔梗(ききょう)」を組み合わせて作る。
もともとは風邪薬として使われていたもので、それが次第に生命力を高める効能のある長寿の縁起物へと変化。現代では、一年の穢れを払って無病息災を祈願するために正月三ヶ日に飲むのが慣例となっています。お屠蘇(おとそ)
投稿者: