数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(320)
地域(200)
スポーツ(11)
人/動物(86)
アニメ(8)
芸能(3)
音楽(2)
お金(17)
その他(109)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
名古屋の味噌カツ
投稿者
こーちん
投稿日
2025.01.09
カテゴリ
食べ物/飲料
地域
愛知県
ええがや♥
名古屋といえば味噌カツ!
甘みのある独特のタレをまとったこの一品は、地元のソウルフードとして愛されています。
実は、味噌カツの起源にはちょっとしたドラマがあります。
一説によれば、終戦直後のある日、飲み屋のカウンターで常連客が串カツを手に取り、隣にあった「どて鍋」の濃厚な味噌に浸して一口。
思わず「これはうまい!」と絶賛したのが始まりなんだとか。その一言がきっかけで、居酒屋や大衆食堂にこのスタイルが広まり、今では名古屋グルメの代表格になりました。
ちなみに、味噌カツの要となるタレに使われるのは、赤味噌ベースの八丁味噌。この味噌、江戸時代から愛知県で作られている伝統食品で、濃厚な旨味が特徴なんです。この深いコクが、カツのサクサク感と絶妙にマッチして、何度でも食べたくなる味ですよね。
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(75)
ご当地お菓子(23)
野菜(12)
方言(10)
人体の不思議(9)
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
プッチンプリンはプリンじゃない?
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?
さつま揚げのうんちく
野球漫画の名作『タッチ』