名古屋の味噌カツ
投稿者 こーちん
投稿日 2025.01.09
カテゴリ 食べ物/飲料
地域 愛知県
ええがや♥
名古屋といえば味噌カツ!
甘みのある独特のタレをまとったこの一品は、地元のソウルフードとして愛されています。

実は、味噌カツの起源にはちょっとしたドラマがあります。
一説によれば、終戦直後のある日、飲み屋のカウンターで常連客が串カツを手に取り、隣にあった「どて鍋」の濃厚な味噌に浸して一口。

思わず「これはうまい!」と絶賛したのが始まりなんだとか。その一言がきっかけで、居酒屋や大衆食堂にこのスタイルが広まり、今では名古屋グルメの代表格になりました。

ちなみに、味噌カツの要となるタレに使われるのは、赤味噌ベースの八丁味噌。この味噌、江戸時代から愛知県で作られている伝統食品で、濃厚な旨味が特徴なんです。この深いコクが、カツのサクサク感と絶妙にマッチして、何度でも食べたくなる味ですよね。
投稿者: