JR京都線でみれるチョコレートとは
投稿者 うめぼし
投稿日 2025.01.22
カテゴリ 食べ物/飲料地域その他
地域 大阪府
ええんちゃいまっか♥
電車から見える巨大チョコレート看板を知ってますか?


京都と大阪を走るJR京都線で、ある日突然、とんでもなく大きなチョコレートが視界に飛び込んでくるんです。それが「ビッグミルチ」!


この看板、すごいんですよ。高さ27.6メートル、横の長さが165.9メートルあるんです。想像つきますか?明治のミルクチョコレート約47万枚分の大きさなんです!「今日のおやつは47万枚です!」って感じですよね(笑)


実は2011年に、工場を建て替えるときに「何か面白いことできないかな?」って考えた結果の産物なんです。社員さんの間で「ミルチ」って呼ばれてた明治ミルクチョコレートが、まさかこんな形で街のシンボルになるとは...!
しかも、このでっかいチョコレート看板、世界一大きなプラスチック看板としてギネス記録にも認定されているんです。つまり、高槻市には「世界一デカいチョコ」があるってことですよね!


JR京都線に乗った時に電車の中で「次は摂津富田〜」って聞いたら、窓の外を見てみてください。きっと「でっかっ!」って声が出ちゃうはず。まさに、チョコレートの巨人が街を見守っているような、そんな光景に出会えますよ!
投稿者: