秋刀魚を見れる水族館が福島にある
投稿者 サン
投稿日 2025.01.22
カテゴリ 食べ物/飲料地域人/動物
地域 福島県
よかんべ♥
サンマが泳ぐ水族館があるって知ってました?いやいや、あの焼き魚のサンマですよ!なんか水槽の中で、七輪の煙をくぐり抜けて泳いでそうなイメージですが、そうじゃなくて本当に生きたサンマが水族館で泳いでるんです!


「これが見られるのが、福島県にある『アクアマリンふくしま』。
サンマの飼育は難しいと言われています! 神経質で鱗が剥がれやすく、皮膚が傷つきやすいため、取り扱いが非常に難しい魚です。 ですが、2021年に福島県いわき市に所在する水族館「アクアマリンふくしま」は、世界で初めてサンマの水槽内養殖に成功しました。 最初は自然界から取ってきた天然種苗で養殖を始めましたが、現在では8世代まで継続してサンマの繁殖に成功しています。

『アクアマリンふくしま』は、そんなデリケートなサンマを見事に飼育して、さらには産卵まで成功させちゃったんです。しかも、2011年の震災で一度全滅したのに、スタッフが諦めずに再挑戦して復活させたって話、泣けますよね。今じゃ世界唯一の『泳ぐサンマ』が見られる水族館として超人気なんです!」

「見に行ったら、つい『焼いたら美味しそうだな…』とか思っちゃいそうですけど、それは内緒で(笑)。」

そんな秋刀魚ですが秋刀魚といえば、やっぱり北海道や**三陸地方(宮城県・岩手県)**が有名です!特に北海道の根室や厚岸、三陸地方の気仙沼などは、質の高い秋刀魚が水揚げされることで知られています。脂がのった秋刀魚を、炭火で香ばしく焼いて食べるのは最高ですよね!

近年は漁獲量の減少で価格が上がったりしていますが、旬の時期にぜひ味わいたい一品です。秋刀魚と一緒に食べる大根おろしやすだちも忘れずに! ????
投稿者: