数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(320)
地域(201)
スポーツ(11)
人/動物(86)
アニメ(8)
芸能(3)
音楽(2)
お金(17)
その他(109)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
実は実在していた名古屋県!?
投稿者
織田信長
投稿日
2025.02.21
カテゴリ
地域
地域
愛知県
ええがや♥
「愛知県に縁のない方には「名古屋県」と誤解されることもある名古屋市。
しかし、実はこの名称、かつては本当に実在していたんです! それは明治維新後の廃藩置県の際のこと。当時の「尾張国尾張藩」は「名古屋県」に、「三河国」と「知多郡」が「額田(ぬかた)県」に改定され、翌年「名古屋県」が「愛知県」と改められました。 さらに同年「愛知県」と「額田県」が統合され、現在の愛知になりました。
とっても短い期間でしたが名古屋県は実在していました。
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(75)
ご当地お菓子(23)
野菜(12)
人体の不思議(10)
方言(10)
さつま揚げのうんちく
うなぎの「並」と「特上」の違い
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
プッチンプリンはプリンじゃない?
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?