数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(320)
地域(200)
スポーツ(11)
人/動物(86)
アニメ(8)
芸能(3)
音楽(2)
お金(17)
その他(109)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
京都にある本能寺、今とは違う場所だった!?
投稿者
SAMURAI
投稿日
2025.03.04
カテゴリ
地域
、
人/動物
地域
京都府
よろしゅうおすなぁ♥
「敵は本能寺にあり!」で有名な 本能寺の変。
でも実は…… 信長が討たれた本能寺、今の場所じゃなかった!!????
1582年、織田信長が明智光秀に襲われた本能寺は、現在の京都市下京区元本能寺町 にあったんだ。
ところが、本能寺の変で焼け落ちた後、豊臣秀吉によって現在の場所(京都市中京区)に移転されたんだよ!
つまり、今みんなが「ここがあの本能寺の変の本能寺か…!」って訪れる 現在の本能寺は、実は本能寺の変とは無関係の“移転後”の本能寺なんだ!
じゃあ、本当に信長が最期を迎えた場所は?
今ではオフィスビルや町並みに変わり、「本能寺跡」の石碑がポツンと立っているだけ…という、まさかの展開!
歴史の大事件の舞台、本能寺の変。
でもその本能寺は、もうそこにはないーー。
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(75)
ご当地お菓子(23)
野菜(12)
方言(10)
人体の不思議(9)
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
プッチンプリンはプリンじゃない?
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?
さつま揚げのうんちく
野球漫画の名作『タッチ』