数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(321)
地域(201)
スポーツ(11)
人/動物(86)
アニメ(8)
芸能(3)
音楽(2)
お金(17)
その他(109)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
京都でも有名な清水寺!実は「釘をほとんど使ってない」
投稿者
SAMURAI
投稿日
2025.03.04
カテゴリ
地域
、
その他
地域
京都府
よろしゅうおすなぁ♥
清水寺の舞台といえば、「清水の舞台から飛び降りる」という言葉でも有名だけど、あの巨大な舞台、基本的には釘を使わずに組まれているって知ってた?
伝統的な「木組み工法(貫工法)」によって139本の柱を絶妙なバランスで組み上げているんだよ!
ただし、補強のために一部の接合部には釘が使われているから、「完全に釘ゼロ!」ではないのがポイント。
それでも、300年以上も耐えてるなんて、日本の職人技がすごすぎる!
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(75)
ご当地お菓子(23)
野菜(12)
人体の不思議(10)
方言(10)
さつま揚げのうんちく
うなぎの「並」と「特上」の違い
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
プッチンプリンはプリンじゃない?
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?