京都のお祭り、祇園祭の「山鉾」は動く美術館だった!?
投稿者 Kyo
投稿日 2025.03.04
カテゴリ その他
地域 京都府
よろしゅうおすなぁ♥
日本三大祭りのひとつ「祇園祭」。

このお祭りの主役 「山鉾(やまほこ)」って、実は 動く美術館って呼ばれています。
なぜなら、山鉾を飾る 「タペストリー(懸装品)」には、 ペルシャや中国、ベルギーの織物が使われているからです!

海外から渡ってきた貴重な織物が何百年も大切に保存され、毎年お祭りで使われているなんて、日本と海外の文化交流の歴史が感じられます!
まさに、歴史が動くアートフェスともいうべきではないでしょうか?
投稿者: