数字(10)
学校(9)
食べ物/飲料(320)
地域(200)
スポーツ(11)
人/動物(86)
アニメ(8)
芸能(3)
音楽(2)
お金(17)
その他(109)
給食(3)
お土産(7)
加工品(3)
野菜(3)
果物(0)
その他食品(0)
美容(1)
お菓子(0)
飲料(0)
卵・乳製品(0)
魚介類(0)
米・穀類(0)
調味料(0)
ギネス世界記録に認定された香川県
投稿者
うどん
投稿日
2025.03.21
カテゴリ
地域
地域
香川県
よしゃ♥
香川県の小豆島にある「土渕海峡(どふちかいきょう)」は、その狭さでギネス世界記録に認定された、世界一狭い海峡です!
その幅は、わずか9.93メートルという驚きのサイズ。
海峡と言えば一般的には広大な海を想像しがちですが、土渕海峡は「海峡」の名にふさわしく、まるで川のように狭く、地元でも不思議な存在として親しまれています。
この海峡は、小豆島と大島を隔てるもので、通常の海峡のイメージとは異なり、小道のように感じられるのが特徴。干潮時に現れるこの海峡は、潮の満ち引きによって形を変えるため、1日に2回しか渡ることができない貴重なスポットでもあります。
観光地としての魅力はもちろんですが、この狭さと自然の造形がもたらす迫力もひとしおです。海峡を渡ることで、絶景と共に記念にもなり、渡った証として「海峡横断証明書」ももらえるため、観光客にとってはちょっとした記念品としても人気です。
さらに、海峡周辺は、自然豊かな場所で観光やハイキングにも最適。近隣の観光地や、海峡を見渡せるスポットも多く、周辺エリアを散策するのも良い体験になります。
この世界一狭い海峡は、小豆島の不思議でユニークな観光名所として、訪れる人々に自然の神秘を感じさせてくれるスポットです。
投稿者:
コメント
する
大好きなお菓子(75)
ご当地お菓子(23)
野菜(12)
方言(10)
人体の不思議(9)
広島東洋カープは12球団唯一、〇〇○を持たない球団!
プッチンプリンはプリンじゃない?
チチヤスヨーグルトの本社は、やっぱり〇〇県にあった!?
さつま揚げのうんちく
野球漫画の名作『タッチ』